①河野美術館蔵実隆筆本・第八十五段《おもへとも身をしわけねはめかれせぬ》
【河野美術館蔵実隆筆本】55丁裏~56丁裏
⑦昔おとこ有けりわらはよりつかうまつりける
⑧きみ御くしおろしたまうてけりむ月には
⑨かならすまうてけりおほやけのみやつかへし
⑩けれはつねにはえまうてすされともとの心う
_____________________
①しなはてまうてけるになん有けるむかし
②つかうまつりし人そくなるせんしなるあ
③またまいりあつめてむ月なれは事た
④つとておほみきたまひけりゆきこほすか
⑤ことふりてひねもすにやますみな人ゑひ
⑥て雪にふりこめられたりといふをたいにて
⑦うたありけり
[✼䔍行哥上句]
[古今]
⑧ おもへとも身をしわけねはめかれせぬ
⑨ ゆきのつもるそわか心なる
⑩とよめりけれはみこいといたうあはれかり
_____________________
①たまうて御そぬきてたまへりけり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学習院大学蔵伝定家筆本】64丁裏〜65丁裏
④昔おとこ有けりわらはよりつかう
⑤まつりけるきみ御くしおろしたまうて
⑥けりむ月にはかならすまうてけり
⑦おほやけのみやつかへしけれはつね
⑧にはえまうてすされともとの心う
⑨しなはてまうてけるになん有ける
⑩むかしつかうまつりし人そくなる
_____________________
①せんしなるあまたまいりあつまりて
②む月なれは事たつとておほみき
③たまひけりゆきこほすかことふりて
④ひねもすにやますみな人ゑひて
⑤雪にふりこめられたりといふを
⑥たいにてうたありけり
[✼䔍行哥上句]
[古今]
⑦ おもへとも身をしわけねはめかれせぬ
⑧ ゆきのつもるそわか心なる
⑨とよめりけれはみこいといたうあはれかり
_____________________
①たまうて御そぬきてたまへりけり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【静嘉堂文庫本】P122~123
⑤むかしおとこありけりわらはよりつかうまつりける
⑥きみ御くしおろしたまうてけりむ月には
⑦かならすまうてけりおほやけの宮つかへし
⑧けれはつねにはえまうてすされともとの心
⑨うしなはてまうてけるになむありけるむかし
_____________________
①つかうまつりし人そくなるせんしなるあまた
②まいりあつまりてむ月なれは事たつとてお
③ほみきたまひけりゆきこほすかことふりて
④ひねもすにやますみな人ゑひて雪にふりこ
⑤められたりといふを題にてうたありけり
⑥ おもへとも身をしわけねはめかれせぬ
⑦ ゆきのつもるそわか心なる
⑧とよめりけれはみこといたうあはれかりたま
⑨うて御そぬきてたまへりけり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈠》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈡》
A.河野美術館本56丁表⑩……みこいといたう
学習院大蔵本65丁表⑨……みこいといたう
静嘉堂文庫本P123⑧………みこといたう
✼静嘉堂文庫本のここは山田清市氏の翻刻では『みこいといたう』となっているが画像の通り『みこ』の次に『い』は確認できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈢》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《備考》
★✼ここでは『艹』に『馬』が書かれているが、類歌の作者は伊香子淳行なので、あるいは『篤』の誤記か。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮内庁書陵部蔵冷泉為和筆本第85段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/05/055138
九州大学図書館蔵伝三条西実隆筆細川文庫本第85段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/29/182059
伝青蓮院尊鎮親王筆本第85段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/06/24/205039
九州大学図書館蔵伝藤原為家筆細川文庫本第85段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/10/29/192949