河野美術館蔵実隆筆本
河野美術館蔵三条西実隆筆本は愛媛県今治市の今治市河野美術館(旧称河野信一記念文化館https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%B2%BB%E5%B8%82%E6%B2%B3%E9%87%8E%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8)が所蔵する伊勢物語の写本。翻字に用いるのは1970年に…
【河野美術館蔵実隆筆本】78丁裏~79丁裏 _____________________ 〚78丁裏〛 ①天福二年正月卄日乙未申刻凌桑門 ②之盲目連日風雪之中遂此書寫 ③爲授鐘愛之孫女也 ④同卄二日校了 _____________________ 〚79丁表〛…
【河野美術館蔵実隆筆本】74丁裏〜78丁表 _____________________ 〚74丁裏〛 ①業平朝臣 三品弾正尹 平城天皇之子 阿保親王五男 母伊登内親王 桓武第八皇女母藤南子從三位乙叡女 ② 年 月 日 任左近將監 ③承和十四年正月補藏人嘉祥二年正…
【河野美術館蔵実隆筆本】74丁表 _____________________ ①むかしおとこわつらひて心地しぬへく ②おほえけれは [古今] ③ つゐにゆくみちとはかねて ④ きゝしかときのふけふとは ⑤ おもはさりしを _________________…
【河野美術館蔵実隆筆本】73丁裏 ⑦むかしおとこいかなりける事を思ひける ⑧おりにかよめる ⑨ おもふこといはてそたゝにやみぬへき ⑩ 我とひとしき人しなけれは _____________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵…
【河野美術館蔵実隆筆本】73丁表~73丁裏 ⑦むかしおとこありけり深草にすみける ⑧女をやう\/あきかたにや思けんかゝるうた ⑨をよみけり [古今] ⑩ 年をへてすみこしさとをいてゝいなは _____________________ ① いとゝ深草野とやな…
【河野美術館蔵実隆筆本】73丁表 ②むかしおとこちきれることあやまれる人 ③に [新古今] ④ 山しろのゐてのたま水てにむすひ ⑤ たのみしかひもなきよなりけり ⑥といひやれといらへもせす━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】83丁裏 …
【河野美術館蔵実隆筆本】72丁裏~73丁表 ⑤むかしおとこ梅壷より雨にぬれて人の ⑥まかりいつるを見て ⑦ うくひすの花をぬふてふかさも哉 ⑧ ぬるめる人にきせてかへさん ⑨返し ⑩ うくひすの花をぬふてふかさはいな ____________________…
【河野美術館蔵実隆筆本】72丁表~72丁裏 ⑩昔おとこ女のまた㔺へすとおほえたるか _____________________ ①人の御もとにしのひてものきこえての ②ちほとへて [拾遺] [無作者] ③ 近江なるつくまのまつりとくせなん ④ つれなき人のな…
【河野美術館蔵実隆筆本】72丁表 ⑥むかし女のあたなるおとこのかたみとて ⑦をきたる物ともを見て [古今] [無作者] ⑧ かたみこそ今はあたなれこれなくは ⑨ わするゝ時もあらましものを━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】82丁裏 …
【河野美術館蔵実隆筆本】72丁表 ②昔おとこひさしくをともせてわするゝ心 ③もなしまいりこむといへりけれは [古今] [無作者] ④ 玉かつらはふ木あまたになりぬれは ⑤ たえぬ心のうれしけもなし━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本…
【河野美術館蔵実隆筆本】71丁裏~72丁表 ⑥むかしみかと住𠮷に行幸したまひけり [古今] [無作者] ⑦ 我見てもひさしくなりぬ住𠮷の ⑧ きしのひめ松いくよへぬらん ⑨おほん神けきやうし給て [新古今] ⑩ むつましと君は白浪みつかきの _________…
【河野美術館蔵実隆筆本】71丁表〜71丁裏 ⑩むかしおとこすゝろにみちのくにまて _____________________ ①まとひいにけり亰におもふ人にいひやる [拾遺] [万葉] [ひさき] ② 浪まより見ゆるこしまのはまひさし ③ ひさしくなりぬき…
【河野美術館蔵実隆筆本】71丁表 ③むかしみちのくにゝておとこ女すみけり ④おとこ宮こへいなんといふこの女いとかなし ⑤うてうまのはなむけをたにせむとてお ⑥きのゐてみやこしまといふ所にてさけ ⑦のませてよめる [古今] [滅哥] ⑧ をきのゐて身をやくよ…
【河野美術館蔵実隆筆本】70丁裏~71丁表 或本不可有之云々多本皆載之不可止 ②むかし仁和のみかとせり河に行幸した ③まひける時いまはさることにけなく思け ④れともとつきにける事なれはおほたかの ⑤たかゝひにてさふらはせたまひけるすり ⑥かりきぬのたもと…
【河野美術館蔵実隆筆本】70丁表~70丁裏 ⑨昔おとこやもめにてゐて ⑩ なかゝらぬいのちのほとにわするゝは _____________________ ① いかにみしかき心なるらん━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】80丁裏 ④昔お…
【河野美術館蔵実隆筆本】70丁表 ⑤むかしおとこねむころにいひちきりける ⑥女のことさまになりにけれは [古今] ⑦ すまのあまのしほやく煙風をいたみ ⑧ おもはぬ方にたなひきにけり━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】80丁表〜80丁…
【河野美術館蔵実隆筆本】69丁裏~70丁表 ⑤昔おとこやむことなき女のもとになくなりに ⑥けるをとふらふやうにていひやりける ⑦ いにしへはありもやしけん今そしる ⑧ また見ぬ人をこふるものとは ⑨返し [後撰] ⑩ したひものしるしとするもとけなくに ___…
【河野美術館蔵実隆筆本】69丁表~69丁裏 ⑩むかしおとこみそかにかよふ女ありけりそれ _____________________ ①かもとよりこよひゆめになん見えたまひ ②つるといへりけれはおとこ ③ おもひあまりいてにしたまのあるならん ④ 夜ふかく見…
【河野美術館蔵実隆筆本】69丁表 ⑥むかしおとこともたちの人をうしなへ ⑦るかもとにやりける [古今] [友則] ⑧ 花よりも人こそあたになりにけれ ⑨ いつれをさきにこひんとか見し━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】79丁裏 ②むか…
【河野美術館蔵実隆筆本】68丁裏~69丁表 ⑨むかし女ひとの心をうらみて ⑩ 風ふけはとはに浪こすいはなれや _____________________ ① わか衣手のかはく時なき ②とつねのことくさにいひけるをきゝおひける ③おとこ ④ 夜ゐことにかはつの…
【河野美術館蔵実隆筆本】67丁裏~68丁裏 ⑥むかしあてなるおとこありけりそのおとこ ⑦のもとなりける人を内記に有けるふちはら 敏行母紀名虎女 ⑧のとしゆきといふ人よはひけりされとわかけれ ⑨はふみもおさ\/しからすことはもいひしらす ⑩いはむやうたはよ…
【河野美術館蔵実隆筆本】67丁裏 ②昔おとこみこたちのせうえうし給所に ③まうてゝたつた河のほとりにて [古今] ④ ちはやふる神㔺もきかすたつた河 ⑤ からくれなゐに水くゝるとは━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】77丁裏 ⑤昔おと…
【河野美術館蔵実隆筆本】67丁表~67丁裏 ⑥むかしおとこかくてはしぬへしといひやり ⑦たりけれは女 ⑧ 白露はけなはけなゝんきえすとて ⑨ たまにぬくへき人もあらしを ⑩といへりけれはいとなめしと思けれと心さし _____________________…
【河野美術館本】66丁裏~67丁表 ⑦むかしことなる[こと]なくてあまになれる人有 ⑧けりかたちをやつしたれと物やゆかしかり ⑨けむかものまつり見にいてたりけるをおと ⑩こうたよみてやる _____________________ ① 㔺をうみのあまとし…
【河野美術館蔵実隆筆本】66丁表~66丁裏 ⑧むかしおとこ有けりいとまめにしちよう ⑨にてあたなる心なかりけりふか草のみかと ⑩になむつかうまつりける心あやまりやしたり _____________________ ①けむみこたちのつかひたまひける人をあ…
【河野美術館蔵実隆筆本】65丁裏~66丁表 ⑩むかしおとこ有けりうたはよまさりけれと _____________________ ①㔺中を思しりたりけりあてなる女の ②あまになりて㔺中を思うんして亰にも ③あらすはるかなる山さとにすみけりも ④としそくな…
【河野美術館蔵実隆筆本】65丁表~65丁裏 _____________________ ①むかし左兵衛督なりける在原のゆきひら ②といふありけりその人の家によきさけあ ③りときゝてうへにありける左中弁ふちはら ④のまさちかといふをなむまらうとさねにて …
【河野美術館蔵実隆筆本】64丁裏 ⑤むかしおとこ後凉殿のはさまをわたり ⑥けれはあるやむことなき人の御つほねより ⑦わすれくさをしのふくさとやいふとていた ⑧させたまへりけれはたまはりて ⑨ 忘草おふるのへとは見るらめと ⑩ こはしのふなりのちもたのまん …
【河野美術館蔵実隆筆本】64丁表~64丁裏 業平 貞觀六年三月右少將七年右馬頭十九年正月左中將 ④むかし右近の馬場のひをりの日むかひ ⑤にたてたりけるくるまに女のかほのした ⑥すたれよりほのかに見えけれは中將なり ⑦けるおとこのよみてやりける [古今] ⑧…