⑤九州大学図書館蔵伝藤原為家筆細川文庫本・第八十六段《いまゝてにわすれぬ人はよにもあらし》
【九大蔵伝為家筆本】P188〜189
②むかしいとわかきおとこわか
③き女をあひいへりけりをの\/
④おやありけれはつゝみていひ
⑤さしてやみにけりとしこ
⑥ろへて女のもとになをこゝろ
⑦さしはたさむとやおもひけ
⑧むおとこ哥をよみてやれ
⑨りける
_____________________
① いまゝてにわすれぬ人は
② よにもあらしをのかさま\/
③ としのへぬれは
④とてやみにけりおとこも女も
⑤あひはなれぬみやつかへになん
⑥いてにける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学習院大学蔵伝定家筆本】65丁裏〜66丁表
②昔いとわかきおとこわかき女をあひ
③いへりけりをの\/おやありけれはつゝみ
④ていひさしてやみにけり年ころへて
⑤女のもとに猶心さしはたさむとや思
⑥けむおとこうたをよみてやれりけり
[新古今]
⑦ 今まてにわすれぬ人は㔺にもあらし
⑧ をのかさま\/年のへぬれは
⑨とてやみにけりおとこも女もあひは
_____________________
①なれぬ宮つかへになんいてにける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【静嘉堂文庫本】P124
_____________________
①むかしいとわかきおとこわかき女をあひいへりけり
②をの\/おやありけれはつゝみていひさしてやみ
③にけり年ころへて女のもとに猶心さしは
④たさむとや思ひけむおとこうたをよみてやれりける
⑤ 今まてにわすれぬ人は㔺にもあらし
⑥ をのかさま\/としのへぬれは
⑦とてやみにけりおとこも女もあひはなれぬ宮
⑧つかへになむいてにける
_____________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈠》
A.九大為家筆本P188⑨………よみてやれりける
学習院大蔵本65丁裏⑥……よみてやれりけり
静嘉堂文庫本P124④………よみてやれりける
[やれりけり━━天学習・天冷泉・天細川・根為相・定嵯峨・定支子・大為氏・大谷森・大阿波・塗民局・非通具
やれりける━━天河野・武静嘉・武尊鎮・武永兼・武陽明・武雅親・根承久・根九家・根智蘊・根理家・根千葉・根文暦・根良経
やりけり━━参為家・非藤房]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈡》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈢》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河野美術館蔵三条西実隆筆本第86段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2016/10/31/170702
宮内庁書陵部蔵冷泉為和筆本第86段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/05/060230
九州大学図書館蔵伝三条西実隆筆細川文庫本第86段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/29/182519
伝青蓮院尊鎮親王筆本第86段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/06/25/170832