④伝青蓮院尊鎮親王筆本・第百段《わすれ草おふる野へとはみるらめと》
【伝尊鎮親王筆本】P124
⑤昔男後凉殿のはさまをわたりけれはあるやむ
⑥ことなき人の御つほねより忘れ草をしのふくさ
⑦とやいふとていたさせたまへりけれはたまはりて
⑧ わすれ草おふる野へとはみるらめと
⑨ こはしのふなりのちもたのまむ
_____________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学習院大学蔵伝定家筆本】74丁裏
③むかしおとこ後凉殿のはさまをわ
④たりけれはあるやむことなき人の
⑤御つほねよりわすれくさをしのふ
⑥くさとやいふとていたさせたまへり
⑦けれはたまはりて
⑧ 忘草おふるのへとは見るらめと
⑨ こはしのふなりのちもたのまん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【静嘉堂文庫本】P141~142
⑤昔男後凉殿のはさまをわたりけれはある
⑥やむことなき人の御つほねよりわすれくさを
⑦しのふくさとやいふとていたさせたまへりけれは
⑧たまはりて
⑨ わすれくさおふる野邉とは見るらめと
_____________________
① こはしのふなりのちもたのまむ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈠》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈡》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈢》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河野美術館蔵三条西実隆筆本第100段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2016/11/04/010911
宮内庁書陵部蔵冷泉為和筆本第100段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/06/175829
九州大学図書館蔵伝三条西実隆筆細川文庫本第100段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/05/01/193140