③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・第九十八段《わかたのむ君かためにとおる花は》
【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P77A~77B
⑥昔おほきおほいまうちきみときこゆるおはし
⑦けりつかうまつるおとこなか月はかりにむめの
⑧つくりえたにきしをつけてたてまつるとて
_____________________
[古今]
[太政大臣]
[哥ト云]
① わかたのむ君かためにとおる花は
② ときしもわかぬ物にそ有ける
③とよみてたてまつりたりけれはいとかしこく
④おかしかり給て使にろくたまへりけり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学習院大学蔵伝定家筆本】73丁裏〜74丁表
忠仁公 天安元年二月十九日太政大臣五十五 四月九日従一位
二年十一月攝政清和外祖
③昔おほきおほいまうちきみときこ
④ゆるおはしけりつかうまつるおとこ
⑤なか月許にむめのつくりえたに
⑥きしをつけてたてまつるとて
[古今]
[太政大臣]
[哥ト云]
⑦ わかたのむ君かためにとおる花は
⑧ ときしもわかぬ物にそ有ける
⑨とよみてたてまつりたりけれはいと
_____________________
①かしこくおかしかり給て使にろくたまへりけり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【静嘉堂文庫本】P139~140
忠仁公 天安元年二月十九日太政大臣五十五 四月九日従一位 二年十一月攝政清和外祖
④むかしおほきおほいまうちきみときこゆる
⑤おはしけりつかうまつるおとこなか月許に
⑥むめのつくりえたにきしをつけてたてまつるとて
⑦ わかたのむきみかためにとおる花は
⑧ 時しもわかぬ物にそありける
_____________________
①とよみてたてまつりたりけれはいとかしこく
②をかしかりたまひてつかひにろくたまへりけり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈠》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈡》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈢》
A.細川文庫本P77B④……………おかしかり給て
学習院大蔵本74丁表①……おかしかり給て
静嘉堂文庫本P140②………をかしかりたまひて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河野美術館蔵三条西実隆筆本第98段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2016/11/04/001245
宮内庁書陵部蔵冷泉為和筆本第98段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/06/172733
伝青蓮院尊鎮親王筆本第98段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/07/07/205307