③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・第九十四段《秋の夜は春ひわするゝ物なれや》
【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P74A~75A
③むかしおとこ有けりいかゝありけんそのおとこ
④すますなりにけりのちにをとこありけれ
⑤とこあるなかなりけれはこまかにこそあらね
⑥と時\/ものいひをこせけり女かたにゑかく
⑦人なりけれはかきにやれりけるをいまの
⑧おとこの物すとてひとひふつかをこせ
_____________________
①さりけりかの男いとつらくをのかきこゆる
②事をはいまゝてたまはねはことはりとおもへと猶
③人をはうらみつへき物になんありけるとてろう
④してよみてやれりける時は秋になんありける
⑤ 秋の夜は春ひわするゝ物なれや
⑥ かすみにきりやちへまさるらん
⑦となんよめりける女返し
⑧ 千ゝの秋ひとつの春にむかはめや
_____________________
① もみちも花もともにこそちれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【学習院大学蔵伝定家筆本】70丁表〜71丁表
⑦むかしおとこ有けりいかゝありけむ
⑧そのおとこすますなりにけり
⑨のちにをとこありけれとこあるなかなりけれは
_____________________
①こまかにこそあらねと時\/ものいひ
②をこせけり女かたにゑかく人なり
③けれはかきにやれりけるをいまの
④おとこの物すとてひとひふつかをこ
⑤せさりけりかのおとこいとつらく
⑥をのかきこゆる事をはいまゝてたま
⑦はねはことはりとおもへと[猶]人をはう
⑧らみつへき物になんありけるとて
⑨ろうしてよみてやれりける時は
⑩秋になんありける
_____________________
① 秋の夜は春ひわするゝ物なれや
② かすみにきりやちへまさるらん
③となんよめりける女返し
④ 千ゝの秋ひとつの春にむかはめや
⑤ もみちも花もともにこそちれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【静嘉堂文庫本】P133~134
②昔おとこ有けりいかゝありけむそのおとこ
③すますなりにけりのちにおとこありけれと
④子あるなかなりけれはこまかにこそあらねと
⑤時ゝ物いひをこせけり女かたにゑかく人なり
⑥けれはかきにやれりけるをいまのおとこの
⑦ものすとてひとひふつかをこせさりけりかの
⑧おとこいとつらくをのかきこゆる事をはいま
⑨まてたまはねはことはりとおもへと猶人
_____________________
①をはうらみつへき物になむありけるとてろ
②うしてよみてやれりける時は秋になむありける
③ 秋の夜は春日わするゝものなれや
④ かすみにきりやちへまさるらむ
⑤となむよめりける女返し
⑥ ちゝの秋ひとつのはるにむかはめや
⑦ もみちも花もともにこそちれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈠》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈡》無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《異同㈢》
A.細川文庫本P74A④…………をとこ
学習院大蔵本70丁表⑨……をとこ
静嘉堂文庫本P133③………おとこ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河野美術館蔵三条西実隆筆本第94段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2016/11/02/101051
宮内庁書陵部蔵冷泉為和筆本第94段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/06/085007
伝青蓮院尊鎮親王筆本第94段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/07/03/210506
九州大学図書館蔵伝藤原為家筆細川文庫本第94段
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/11/13/103010