伝尊鎮親王筆本
【伝尊鎮親王筆本】P144〜146 ①合多本所用捨也可備證本 ②近代以狩使事爲端之本出來末代 ③之人今案也更不可用 ④此物語古人之説不同或稱在中將之自書 ⑤或稱伊勢之筆作就彼此有書落事等 ⑥上古之人強不可尋其作者只可翫詞 ⑦華言葉而己 戸部尚書 ________…
【伝尊鎮親王筆本】 (無し)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】85丁裏~88丁裏 〚85丁裏〛 ①業平朝臣 三品弾正尹 平城天皇之子 阿保親王五男 母伊登内親王桓武第八皇女母藤南子従三位乙叡女 ② 年 月 日 任左近將監 ③承和十四年正…
【伝尊鎮親王筆本】P143 _____________________ ①昔おとこわつらひて心ちしぬへくおほえけれは ② つゐにゆく道とはかねてきゝしかと ③ 昨日けふとはおもはさりしを _____________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
【伝尊鎮親王筆本】P142 ⑥むかしおとこいかなりける事を思ひけるおりに ⑦かよめる ⑧ 思ふこといはてそたゝにやみぬへき ⑨ 我とひとしき人しなけれは _____________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本…
【伝尊鎮親王筆本】P141〜142 ⑥むかしおとこありけり深草にすみける女をやう\/ ⑦あきかたにや思ひけむかゝるうたをよみける ⑧ 年をへてすみこしさとをいてゝいなは ⑨ いとゝ深草野とやなりなむ _____________________ ①女返し ② 野と…
【伝青蓮院尊鎮親王筆本】P141 ②むかし男ちきれる事あやまれる人に ③ 山しろのゐてのたま水手にむすひ ④ たのみしかひもなき世なりけり ⑤といひやれといらへもせす━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】83丁裏 ___________…
【伝尊鎮親王筆本】P140~141 ④むかしおとこ梅壷よりあめにぬれて人のまか ⑤りいつるを見て ⑥ うくひすの花をぬふてふかさもかな ⑦ ぬるめる人にきせてかへさむ ⑧返し ⑨ うくひすの花をぬふてふかさはいな _____________________ ① 思…
【伝尊鎮親王筆本】P139~140 ⑨むかしおとこ女のまたよへすとおほえたるか人の御 _____________________ ①もとにしのひてものきこえてのち程へて ② 近江なるつくまのまつりとくせなむ ③ つれなき人のなへのかすみむ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
【伝尊鎮親王筆本】P139 ⑤むかし女のあたなるおとこのかたみとてをきた ⑥る物ともを見て ⑦ かたみこそ今はあたなれこれなくは ⑧ わするゝときもあらましものを━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】82丁裏 ③むかし女のあたなるおとこ…
【伝尊鎮親王筆本】P139 _____________________ ①むかしおとこひさしくをともせてわするゝ心 ②もなしまいりこむといへりけれは ③ 玉かつらはふ木あまたになりぬれは ④ たえぬこゝろのうれしけもなし━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【…
【伝尊鎮親王筆本】P138 ④むかしみかとすみよしに行幸したまひけり ⑤ 我みても久しくなりぬ住よしの ⑥ きしのひめ松いく世へぬらむ ⑦おほむ神けきやうし給て ⑧ むつましと君はしらなみみつかきの ⑨ 久しき世よりいはひそめてき ______________…
【伝尊鎮親王筆本】P137〜138 ⑧昔おとこすゝろにみちのくにまてまとひいにけり京 ⑨に思ふ人にいひやる _____________________ ① 浪まよりみゆるこしまのはまひさし ② 久しくなりぬきみにあひみて ③何事もみなよくなりにけりとなむいひ…
【伝尊鎮親王筆本】P137 ②むかしみちのくにゝて男女すみけりおとこみや ③こへいなむといふこの女いとかなしうてうまのはな ④むけをたにせんとておきのゐて宮こしまと ⑤いふ所にてさけのませてよめる ⑥ をきのゐて身をやくよりもかなしきは ⑦ みやこしまへの…
【伝尊鎮親王筆本】P136〜137 或本不可有之云々 多本載之不可止 ③むかし仁和のみかとせり河に行かうし給ける時 ④いまはさる事にけなく思ひけれともとつきに ⑤ける事なれはおほたかのたかかひにてさふらはせた 仁和二年十二月十四日行幸芹川 ⑥まひけるすりか…
【伝尊鎮親王筆本】P135~136 ⑨むかしおとこやもめにてゐて _____________________ ① なかゝらぬいのちの程にわするゝは ② いかにみしかきこゝろなるらむ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】80丁裏 ④昔おとこ…
【伝尊鎮親王筆本】P135 [りけイ] ⑤むかしおとこねむころにいひちきれる女のこと ⑥さまになりにけれは ⑦ すまのあまのしほやくけふり風をいたみ ⑧ おもはぬかたにたなひきにけり━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】80丁表〜80丁裏…
【伝尊鎮親王筆本】P134〜135 ④むかしおとこやんことなき女のもとになくなりに ⑤けるをとふらふやうにていひやりける ⑥ いにしへや有もやしけむいまそしる ⑦ またみぬ人をこふるものとは ⑧返し ⑨ したひものしるしとするもとけなくに ___________…
【伝尊鎮親王筆本】P133~134 ⑨昔おとこみそかにかよふ女ありけりそれかもとより _____________________ ①こよひ夢になむみえ給ひつるといへりけれは男 ② 思ひあまりいてにしたまのあるならむ ③ 夜ふかくみえはたまむすひせよ━━━━━━━━━…
【伝尊鎮親王筆本】P133 ⑤むかしおとこともたちの人をうしなへるかもと ⑥にやりける ⑦ 花よりも人こそあたになりにけれ ⑧ いつれをさきにこひむとかみし━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】79丁裏 ②むかしおとこともたちの人をうし …
【伝尊鎮親王筆本】P132〜133 ⑧むかし女ひとの心をうらみて ⑨ 風ふけはとはに浪こすいはなれや _____________________ ① わか衣手のかはくときなき ②とつねのことくさにいひけるをきゝおひけるおとこ ③ 夜ゐことにかはつのあまたなく田…
【伝尊鎮親王筆本】P130〜132 ④昔あてなるおとこ有けりそのおとこのもと ⑤なりける人を内記にありけるふちはらのとし [イ無] ⑥ゆきといふ人よはひけりされとまたわかけれはふ ⑦みもおさ\/しからすことはもいひしらすいはむや [かイ] ⑧うたはよまさりけ…
【伝尊鎮親王筆本】P129~130 ⑨むかしおとこみこたちのせうえうし給所にまう _____________________ ①てゝたつたかはのほとりにて ② ちはやふる神㔺もきかすたつた川 ③ からくれなゐに水くゝるとは━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【…
【伝尊鎮親王筆本】P129 ④昔男かくてはしぬへしといひやりたりけれは女 ⑤ 白露はけなはけなゝむ消すとて ⑥ 玉にぬくへき人もあらしを ⑦といへりけれはいとなめしと思ひけれと心さしは ⑧いやまさりけり━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家…
【伝尊鎮親王筆本】P128〜129 ⑥昔ことなる事なくてあまになれる人有けりか ⑦たちをやつしたれとものやゆかしかりけむかもの ⑧まつり見にいてたりけるをおとこうたよみてやる ⑨ 世をうみのあまとし人をみるからに _____________________…
【伝尊鎮親王筆本】P127〜128 ⑧むかしおとこありけりいとまめにしちようにて ⑨あたなる心なかりけりふかくさのみかとになむつか _____________________ ①うまつりける心あやまりやしたりけむみこたち ②のつかひたまひける人をあひいへ…
【伝尊鎮親王筆本】P126〜127 ⑨むかしおとこ有けりうたはよまさりけれと㔺中を _____________________ ①思ひしりたりけりあてなる女のあまになりて ②世中を思ひうんして京にもあらすはるかなる ③山さとにすみけりもとしそくなりけれは…
【伝尊鎮親王筆本】P125~126 _____________________ 行平 貞觀十二年二月參議五十三 左兵衛督 十四年左衛門督 十五年従三位大宰帥 元慶元年治部卿 六年正月中納言六十五 八年正三位 民部卿 仁和九 按察 ①むかし左兵衛督なりけるありは…
【伝尊鎮親王筆本】P124 ⑤昔男後凉殿のはさまをわたりけれはあるやむ ⑥ことなき人の御つほねより忘れ草をしのふくさ ⑦とやいふとていたさせたまへりけれはたまはりて ⑧ わすれ草おふる野へとはみるらめと ⑨ こはしのふなりのちもたのまむ _________…
【伝尊鎮親王筆本】P123~124 業平 貞觀六年右少將七年右馬頭 十九年正月左中將 元慶三藏人頭 ⑤むかし右近の馬場のひをりの日むかひにたて ⑥たりける車に女のかほのしたすたれよりほの ⑦かにみえけれは中將なりけるおとこのよみてやりける ⑧ 見すもあらす見…
【伝尊鎮親王筆本】P122〜123 忠仁公 天安元年二月十九日太政大臣五十五 四月九日従一位 二年十一月摂政 清和外祖 ⑦むかしおほきおほいまうちきみときこゆるおはし ⑧けりつかうまつるおとこなか月はかりにむめのつくり ⑨えたにきしをつけてたてまつるとて _…