伊勢物語翻字 by 片島諒

伊勢物語各種影印本の翻字を行います

2017-05-05から1日間の記事一覧

④伝青蓮院尊鎮親王筆本・第三段《思ひあらはむくらのやとにねもしなむ》

【伝尊鎮親王筆本】P3~4 ⑦昔おとこありけりけさうしける女のもとにひ ⑧しきもといふ物をやるとて ⑨ 思ひあらはむくらのやとにねもしなむ _____________________ ① ひしきものにはそてをしつゝも ②二条のきさきのまたみかとにもつかう…

④伝青蓮院尊鎮親王筆本・第二段《おきもせすねもせてよるをあかしては》

【伝青蓮院尊鎮親王筆本】P2~3 ⑦むかしおとこありけりならの京ははなれこの京は ⑧人のいゑまたさたまらさりける時ににしの京に ⑨女ありけりその女㔺人にはまされりけりその _____________________ ①人かたちよりは心なむまさりたりけ…

④伝青蓮院尊鎮親王筆本・第一段《かすか野のわかむらさきのすりころも》

【伝尊鎮親王筆本】P1~2 _____________________ ①むかしおとこうゐかうふりしてならの京かすかの ②さとにしるよししてかりにいにけりそのさとにいと ③なまめいたるをむなはらからすみけりこのおとこ ④かいまみてけりおもほえすふるさ…

④伝青蓮院尊鎮親王筆本について

伝青蓮院尊鎮親王筆本は山田清市氏によって武田本系の善本とされる写本。尊鎮親王(1504~1550年)は後柏原天皇の皇子で天台座主も務めた人。父後柏原天皇が定家筆武田本を書写した一次写本の後柏原天皇宸筆本をさらに書写した二次写本がこの本とのこと。静嘉…

③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・奥書

【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P91B _____________________ ①天福二年正月卄日己未申刻凌桑門 ②之盲目連日風雪之中遂此書寫爲 ③授鐘愛之孫女也 同卄二日校了 _____________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・巻末勘物

【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】 (無し)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】85丁裏~88丁裏 〚85丁裏〛 ①業平朝臣 三品弾正尹 平城天皇之子 阿保親王五男 母伊登内親王桓武第八皇女母藤南子従三位乙叡女 ② 年 月 日 任左近將監 ③承…

③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・第百二十五段《つゐにゆくみちとはかねてきゝしかと》

【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P90A ②むかしおとこわつらひて心ちしぬへく ③おほえけれは [古今] ④ つゐにゆくみちとはかねてきゝしかと ⑤ きのふけふとはおもはさりしを━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院大学蔵伝定家筆本】84丁裏 ②むかしおとこわ…

③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・第百二十四段《おもふこといはてそたゝにやみぬへき》

【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P89B〜90A ⑥むかしおとこいかなりける事を思ひける ⑦おりにかよめる ⑧ おもふこといはてそたゝにやみぬへき _____________________ ① 我とひとしき人しなけれは━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【学習院…

③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・第百二十三段《年をへてすみこしさとをいてゝいなは》

【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P89A〜89B ④むかしおとこありけり深草にすみける ⑤女をやう\/あきかたにや思けんかゝる ⑥うたをよみけり [古今] ⑦ 年をへてすみこしさとをいてゝいなは ⑧ いとゝ深草野とやなりなん ___________________…

③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・第百二十二段《山しろのゐての玉水てにむすひ》

【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P88B〜89A ⑦むかしおとこちきれることあやまれる ⑧人に _____________________ [新古今] ① 山しろのゐての玉水てにむすひ ② たのみしかひもなき世なりけり ③といひやれといらへもせす━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

③九州大学図書館蔵伝実隆筆細川文庫本・第百二十一段《うくひすの花をぬふてふかさもかな》

【九大蔵伝実隆筆細川文庫本】P88A〜88B ⑧むかしおとこ梅壷より雨にぬれて _____________________ ①人のまかりいつるをみて ② うくひすの花をぬふてふかさもかな ③ ぬるめる人にきせてかへさん ④返し ⑤ うくひすの花をぬふてふかさはい…