伊勢物語翻字 by 片島諒

伊勢物語各種影印本の翻字を行います

⑤九州大学図書館蔵伝藤原為家筆細川文庫本について

f:id:nobinyanmikeko:20170806161309j:plainf:id:nobinyanmikeko:20170806161357j:plain
【九大蔵伝為家筆本】
九州大学図書館蔵伝藤原為家筆細川文庫本は旧宇土細川家の蔵書で現在は九州大学付属図書館の所蔵となっている古写本。
1968年11月に古典文庫第244冊として影印本が刊行されているので、この影印本の翻字を行うが、古典文庫No.244の本は影印のみで解説は無く、解説は古典文庫No.229の「伊勢物語(武田本)」のP237〜257に掲載されるという変則的な形になっている。どのような経緯でこのような形になったのかは判らないが、ちょっと読者には不親切なやり方だ。
山田清市氏の解説によれば、この本は根源本(流布本)の第一系統に属すとともに根源本第一系統を代表する写本とのことだ。

この本自体の翻刻本は出ていないようだが、「伊勢物語に就きての研究・補遺篇」P155〜197に福井貞助氏により伝定家筆本との異同が記されている。
ただ行間などの校異や勘物の書込みは省略されている。


なおこの写本は現在九州大学附属図書館のホームページでも閲覧できるようです。

【貴重資料(九大コレクション)】⇒【収録コレクション】⇒【細川文庫】⇒【九大コレクション>貴重資料>細川文庫】⇒「伊勢物語」で検索⇒hosokawa_206で閲覧できます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

はじめに
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2016/09/23/233024
河野美術館蔵三条西実隆筆本について
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/02/27/170047
宮内庁書陵部蔵冷泉為和筆本について
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/03/23/151026
九州大学図書館蔵伝三条西実隆筆細川文庫本について
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/04/14/030719
伝青蓮院尊鎮親王筆本について
http://nobinyanmikeko.hatenadiary.com/entry/2017/05/05/032017